プロフィール
MAF
MAF
主に千葉・神奈川でサバゲをやってます


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2017年09月20日

LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング

こんばんは今回はAK74Mについて
購入後1年近く経ったのですがゲームで使用したのは残念ながら1度だけなので勿体ない気がしてならないですw


前回塗装をしたのですがまだ気になる点が…

それは

トップカバーの形状が違う
LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング

LCTやマルイの74Mや100シリーズには強化リブ付き
のトップカバーが付属していますが、ロシア軍の軍用のAKには強化リブのない物がついています。
ちなみにそのリブなしトップカバーはAK47の物とも形状が異なります

ちなみにLCTでも純正パーツとして販売されています。何とも商売上手というかなんというか…w
今回はアマゾンで2000円ぐらいだったのでそこで購入

マルイAK47とLCT AK74とAK74Mの物の比較です
LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング

組み込むとこんな感じ。
LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング
LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング

まあそこまで印象は変わりませんね



加えてハイダー内部とフロントサイト部のシルバー塗装です
実銃では銀色の耐熱塗装がされているらしいのですが、そこを再現しているメーカーもカスタムパーツは今も昔も有りません...なので自分で塗るしかないのですw実銃の写真でも発射ガスのススが付くためかシルバー塗装は確認できないものも多いです
LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング

ちなみに昔は、PDIがAKS74UN用に限り、内側シルバーのハイダーが売られていましたが、残念ながら今は廃盤になってしまってます

最後に中田商店に2000円でAK用の実物スリングが売られていたので装着してみました

マーキングもこの通り
LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング

以前持っていたKM企画製の物と比べると金具の重厚さが全然違います。金具がクッソ固くて工具を使わなきゃ付けられないほど...

ちなみにこんな風に一点スリングとして使用する事が出来ます。
LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング






タグ :AK74MLCTAK74

同じカテゴリー(LCT AK74系)の記事画像
AKのクリーニングキット
LCT AK74/M:本物みたいに塗装してみる
LCT AK74:実物ストックの付いたAK74が帰ってきた!
E&L PSO-1 M2スコープ購入
ノリンコ製PSO-1スコープ
LCT AK74Mのアップデート
同じカテゴリー(LCT AK74系)の記事
 AKのクリーニングキット (2018-02-25 21:33)
 LCT AK74/M:本物みたいに塗装してみる (2017-02-15 20:47)
 LCT AK74:実物ストックの付いたAK74が帰ってきた! (2017-02-13 20:13)
 E&L PSO-1 M2スコープ購入 (2017-02-04 15:56)
 ノリンコ製PSO-1スコープ (2016-12-11 13:38)
 LCT AK74Mのアップデート (2016-08-27 21:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。