2018年04月13日
M&P9 Vカスタムについて
ついこの間マルイの新製品のM&P9Lの発売日が発表されましたね。自分も10月の発表以来首を長くして待っていました
今回取り上げるのは、新製品のLではなく2015年に発売されたVカスタムについてです。
まずM&Pシリーズを手にしてはじめに思うのは驚異的な軽さです。マガジンが入った状態でも入ってないのではと思ってしまうほどの軽さです。屋外ゲームではハンドガンに切り替えることがそんなに多く無いので軽いというのはありがたいです。
またVカスタムモデルの最大の特徴はスライドとフレームがTANカラーに変更されたため、ノーマルのM&P9に比べて印象がかなり変わりました。
また嬉しいことにマルイの純正状態でS&Wの刻印がしっかりと入っています。この頃はトイガンの刻印にもいろいろとうるさくなっているご時世なのでものすごくありがたいです。
マガジンバンパーにもご覧の通り
ちなみに余談なんですが。自分の所有するマガジンにはこのような番号を書いています。
理由として官給品っぽくてかっこいいというのもありますが、紛失防止が主な役割です。この印字のおかげでシューティングでマガジンを間違えて持っていかれそうになったのを、取り返したこともあります笑
その次の特徴はVカスタムの名前の由来である集光サイトと蓄光サイトが上下に並ぶこのアイアンサイトです。上下に2つ並ぶせいで目に飛び込む情報が過多になり使いにくいのでは?とも思いましたがそんなことは有りませんでした
作動方式はグロックと同じようなハンマー内蔵式のシングルアクションになります。
スライドの高さが低く抑えられ、曲線を多用したデザインなので全体的にスマートな印象を受けます
ホルスターは専用品はもちろんのことG21用にもしっかり入ります
次にちょっと気になった点です
まずは内蔵式のハンマーの状態がわかりにくい。つまりはコッキングインジゲーター的なものが無いというのが気になりました。
一応の対策としてスライドを少しだけ動かしてみるという方法があります。実際に手に取るとわかるのですが、ハンマーが起きていない状態ですと、スライドの引きが明らかに硬いためこれで分かります
次にサムセーフティが邪魔
実銃においては稀なサムセーフティ付きモデルを再現してくれたおかげでこの有様です笑
スライドストップを操作する時に、親指が触れてしまうことが多いので、結構気になります。
写真はスライドストップを操作したとき。がっつり親指に当たる
またこのセーフティはM1911系統のようにハンマーが起きた状態のみ掛かるというものでもないのでもなく、コッキングインジゲーター代わりにもならない役立たずです。
対策としてはなら取り外した状態でもなんら問題なく作動するので外してしまうのが一番です。
ただし情けのな穴が…
また人によっては、ぐにゃっとしたトリガーを気にする人もいるようですね
個人的にはグロックのトリガーみたく、露骨にセーフティを押してる感じのトリガーより好きですが
気になったのはこの2点です。
確かにHK45やUSPcに比べて寒さには弱い気がしますが、春や秋でも動くの実用上問題は少ないと思います。
今回取り上げるのは、新製品のLではなく2015年に発売されたVカスタムについてです。
まずM&Pシリーズを手にしてはじめに思うのは驚異的な軽さです。マガジンが入った状態でも入ってないのではと思ってしまうほどの軽さです。屋外ゲームではハンドガンに切り替えることがそんなに多く無いので軽いというのはありがたいです。
またVカスタムモデルの最大の特徴はスライドとフレームがTANカラーに変更されたため、ノーマルのM&P9に比べて印象がかなり変わりました。
また嬉しいことにマルイの純正状態でS&Wの刻印がしっかりと入っています。この頃はトイガンの刻印にもいろいろとうるさくなっているご時世なのでものすごくありがたいです。
マガジンバンパーにもご覧の通り
ちなみに余談なんですが。自分の所有するマガジンにはこのような番号を書いています。
理由として官給品っぽくてかっこいいというのもありますが、紛失防止が主な役割です。この印字のおかげでシューティングでマガジンを間違えて持っていかれそうになったのを、取り返したこともあります笑
その次の特徴はVカスタムの名前の由来である集光サイトと蓄光サイトが上下に並ぶこのアイアンサイトです。上下に2つ並ぶせいで目に飛び込む情報が過多になり使いにくいのでは?とも思いましたがそんなことは有りませんでした
作動方式はグロックと同じようなハンマー内蔵式のシングルアクションになります。
スライドの高さが低く抑えられ、曲線を多用したデザインなので全体的にスマートな印象を受けます
ホルスターは専用品はもちろんのことG21用にもしっかり入ります
次にちょっと気になった点です
まずは内蔵式のハンマーの状態がわかりにくい。つまりはコッキングインジゲーター的なものが無いというのが気になりました。
一応の対策としてスライドを少しだけ動かしてみるという方法があります。実際に手に取るとわかるのですが、ハンマーが起きていない状態ですと、スライドの引きが明らかに硬いためこれで分かります
次にサムセーフティが邪魔
実銃においては稀なサムセーフティ付きモデルを再現してくれたおかげでこの有様です笑
スライドストップを操作する時に、親指が触れてしまうことが多いので、結構気になります。
写真はスライドストップを操作したとき。がっつり親指に当たる
またこのセーフティはM1911系統のようにハンマーが起きた状態のみ掛かるというものでもないのでもなく、コッキングインジゲーター代わりにもならない役立たずです。
対策としてはなら取り外した状態でもなんら問題なく作動するので外してしまうのが一番です。
ただし情けのな穴が…
また人によっては、ぐにゃっとしたトリガーを気にする人もいるようですね
個人的にはグロックのトリガーみたく、露骨にセーフティを押してる感じのトリガーより好きですが
気になったのはこの2点です。
確かにHK45やUSPcに比べて寒さには弱い気がしますが、春や秋でも動くの実用上問題は少ないと思います。
Posted by MAF at 22:01│Comments(0)
│東京マルイ