プロフィール
MAF
MAF
主に千葉・神奈川でサバゲをやってます


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年11月27日

東京マルイAK 無計画に弄った結果


久しぶりのAKネタです、今回はLCTの方ではなくマルイのほうです
ここ2.3年で電動AKの勢力図がガラっと変わってしまいました
昔は信頼のマルイ製かバカ高いVFCやイノカツ、粗悪なその他メーカーって感じでしたが、今はマルイの立ち位置はそのままに、安いけどそこそこ使えるCYMA、めったに見かけなくなったVFC、無難なLCT、良い噂を聞いたことのないAPS、リアルだけどラインナップが少ないRSってイメージです

最初はベータスペツナズだったのが
だんだん銃身が長くなっていって4年でフルサイズになってしまった(笑)
実際のところほとんどジャンクパーツの組み合わせである

購入したのは2006年の末ごろ、最終形態になったのは2010年の夏


         ↓

       ↓


最初からAK47買えばよかったのには言わない約束w。
約3年かけてゆっくり成長したわけだ・・・


最終形態では。メタルフレームに交換しリアサイトはLand Arms製1000mピープサイトに変更
G&Pメタルフレームの色合い(G&Pはつや消し黒、マルイパーツはガンブルー風の色)に合わせて、セレクターをVFC製のAK74タイプにレシーバーカバーを海外製のAKMのものに変更。ますます訳も分からない銃になった。

またバレル基部のメタルパーツがジャンクとして売ってたので流用、さらにG&Pタクティカルコンバージョンキット(新古品)を使ってAK104を作る時の余りのスチールアウターも流用。


という感じに、AK47もどきだが、フルメタルといっても素材はアルミニウムかつ、バッテリーがストック内なので重量バランス的にも、グレネードつけるのに適した銃かもしれない
いまはBG15がぶら下がってます。なお予備部品に黒セットもあり5分で黒いAKに変化できる



テキトーな作りでもAKだから…で済まされる不思議ww


  

2012年11月23日

P38 かる~くレビュー

前回はあんな風になってすいません、あれこれ書くこと足してったらああなってしまいました
あとアクセス数が2万を超えてますね・・・


箱です、P38系列まとめって感じです


また刻印についても

綿密な下調べの末作られたレベルの高い架空銃ってことです

銃本体の刻印はac40と有りますが、これは1940年製で先ほどの箱よりこの刻印の銃がもし実在すれば40年の末に作られたことになります。戦争初期なのでこのころに生産されたものは性能、戦利品としての価値も十分だったでしょう。


マグキャッチはこの位置にあんまりここにある銃はないので最初は戸惑うかな
(たしかマカロフPMもこの位置だったかな、まさかパクッたいや参考にしたのかな?)

グリップはこのブラックメタル使用はつや有り黒です

、一般的に同社製ac41のようなベークライト風塗装のほうが正しいような気がしますが、戦後仕様P1代用をもくろんでいるのでぜんぜんアリです。
なおM1911や14年式同様シングルカーラムなのに異様に太いです。体感的にP99やグロック17と同じぐらいあるような気がします。

スライドスットプ部にはPPK/s同様金属パーツがはいってます



実射性能ですが・・・
PPK/sよりはマシかな、装弾数も12発と少ないのでサイドアームなら兎も角、インドア等でメインに使いたくなるようなものではありません。可変ホップなので設定が決まればそれなりに中ります。
少なくとも、ゲームのツールとしては使えません。
作動は小さいマガジンを考えると割りと元気です。

マルイMEUマガジンと比較

マルゼン特有のガス漏れた体質なので、保管時にはガスを入れとか無いと速攻で漏れ出します。

分解です、ただしやりすぎると傷つきます


スライド裏のマスキングテープw



最後に、この銃は前から見るのが最高にカッコいいです。


  

Posted by MAF at 21:18Comments(0)マルゼン

2012年11月21日

MARUZEN P38

先日、地元のツタヤに旧ソ連のアフガン侵攻の映画「第9中隊」が新しく置かれていたのでレンタルしました。イメージ的にはフルメタルジャケットとプラトーンを足して2で割ったような感じです。


マルゼンのP38です

実は現物を見るまで全く買う気じゃなかった、むしろマルイの銀デトが気になってショップに行ったのに現物を見たら銀デトはどーでもよくなり、気がついたらこの銃を買って店を出ていた(笑)
ちなみに中古で8000円だったが前のオーナーさんが殆ど使っていなかったので、当時はブラック塗装は全く剥げてないだけでなくキズ一つない美品だった
今は?って言うとグリップあたりが結構剥げました


MP40とタッグを組むときは本来のP38として、G3と使用するときは戦後仕様のP1の代用としてとして使ってます。
(PPk/sのときにも似たようなこと書いたねw)
Walther P1

なんかUSP以前のドイツの拳銃って独特な物が多いせいかついついコレクションしてしまいたくなりますね~
P08やM712は購入予定リスト入りしてるし、マイナーで人気の無いH&KP7もあのグリップの独特なメカニズムに惹かれてしまう(不幸なことに今はガスブロが出てないことが残念)またVP70も拳銃+フルオートってだけで気になってしまう
なおこれでマルゼン製のワルサーシリーズはコンプしてしまった




話をP38に戻すともしかしたら日本で知名度の高い拳銃ナンバー1かもしれない。
たしかにM1911もよく映画に登場するが、あの形を覚えていても銃に興味の無い人が名前まで知っているか?となるとすこし微妙
もちろんヤ○ザなトカレフも悪名高く、有力候補だが名前が有名でも形を知ってる人ってそんなにいないんじゃない?
なにせP38はルパン3世の主題歌のタイトルにもなっているので覚えやすいに違いない。このカタチ=P38って言う刷り込みがすごいんじゃないかな。
そんなこと言ってる自分はゆとり世代なのでぜんぜんルパン世代じゃないんですけどね・・・・



また拳銃の長期採用記録ってM1911が有名ですが、このP38もなかなか。途中ドイツ第3帝国の敗北によって名前がP1と変化(厳密には小規模な改良も加えられてる)したがP38が採用されたのが1937年で後継のUSPが1995年に採用されるまでドイツ連邦軍で現役だった。なおG36が1996年採用なのでP38とG36な似合わないコンビももしかしたら実現してたのかも(笑)



この映画やアニメではP38どうしてもルパンの銃ってイメージが強すぎるせいか、二次戦ものの映画/ゲーム意外ではあんまり使われていることが少ない気がする。
すこし考えて思い出したのが、ダーティハリーの悪役ぐらいだった
そう思ってメディアガンデータベースで調べてみると、意外にそうでもなかった(汗)
またそこで見た結果ダーティハリーの悪役が旧日本軍の二式テラ銃を使ってるとあった
確認すると

MP40も居た~
めちゃくちゃカスタムされているので分かりにくいし、見返したかぎり接合部のアップがなく確認は出来ませんでした。

ってぜんぜんガスガンの話してないな・・・
って訳で続くごめん  

Posted by MAF at 22:19Comments(0)マルゼン

2012年11月19日

MP40のマガジンを加工する!!

前回キングアームズの110連マガジンを買いました
加工内容自体は前回の記事のコメントの物をやっただけですが。

どうやらマガジンリップの部分が干渉しているのでそこを削る

Before

After

カッターで削った切ったので切断面は汚いですw
写真中央の爪の部分を一直線になるようにすればOK

マガジンの材質もプラスチックなので、カッターナイフでも十分に削りる
使ってみると、マガジンは純正よりも力は要るがカッチっと入る。撃つ時は強度上あんまり下のほうで保持しない方がよさそうだ。

  
タグ :MP40King Arms

Posted by MAF at 21:48Comments(0)AGM MP40/38

2012年11月14日

King ArmsのMP40マガジン

長らくブログで放置プレイを食らっていたMP40ネタ
先週末に都内某店で一本1100円で売られていたので購入しました

この種の分解できない安いマガジンはかつてSTAR製のAKマガジンで安物買いの銭失いだということを味わったためなかなか購入に踏み出せずにいました。
しかしMP40用のマガジンはやや入手困難なのです。以前AGM純正の50連マガジンが一本2000円越えという値段で購入を躊躇していたところそれすら入手不可な状況に・・・
このままではMP40がタンスの肥やしもしくはニートイガンになってしまうので購入した次第です。


いざ使って見ようを思ったら問題発生!!なんとマガジンが入らない
純正品だと

king arms製だと

このように5mmぐらい隙間があります
寸法は同じようなのでどこが引っかかってるか調べてみます。
同様の症状が出た!!って人はコメントしてくれると有難いです


余談
いまさらですが、Firstの御徒町店に行ってきました。試射が無料だというのでマルイのG36kを撃ったところスコープも意外に見やすく扱いやすい銃だと思いました。

またトンプソンも置いてあったので構えてみると噂通り構えにくい、あれいったい身長何センチの人向けに設計したんだよ!!設計者を問い詰めてやりたい気分ですww
別店舗ですがステンガンもありましたので構えてみるとやっぱり使いにくい、左手の行き場がないって感じでどこをつかんでもしっくりこない。しかもMP40より高い
先の2機種の悪口を言いたいわけではありません、どちらとも好きな機種ですが、欲しいとは思うがサバゲで使いたいとはおもわないというのが正直な感想です。
何が言いたいかっていうとMP40は使いやすい
ってことですw
マガジンを握るフォームならストックをたたんでも安定して撃てますし、照準器も精密ではないが、すばやく狙えます。個人的な感想ですがAKS47やAKMSをよりは扱いやすい銃だと思ってます(笑)

  

Posted by MAF at 21:34Comments(3)AGM MP40/38

2012年11月13日

週末の買い物~AKチェストリグ~


先週末に上野のN商店で1300円で購入


AKユーザーお馴染みの人民解放軍56式用のものです。
使い心地や品質は値段の割には・・・ってレベルです


マガジンは全部で4本入ります

銃本体分とあわせて5本として、実銃とリアルカウントで150発
スプリング式多弾装マガジンで750発、ゼンマイ式で3000発となります

もちろん信頼と実績wの中国製

装備にあまりお金をかけたくない人や民兵コスな人、もちろん人民解放軍をやりたいひとにお勧めです


  

Posted by MAF at 19:15Comments(0)東側装備

2012年11月10日

映画「遠すぎた橋」

たまには映画の話でも


製作1977年の映画です
いまから(2012年)から35年前、題材となったマーケットガーデン作戦から33年後に映画化されました



マーケットガーデン作戦とは?
ここを参照
長いので要約すると
戦線停滞でヤナ感じ⇒ドイツも弱ってるだろうから空挺部隊と戦車隊で一気に潰そう!!⇒ドイツはまだピンピンしてた⇒空挺部隊が包囲された⇒空挺はがんばったけど作戦中止
見たいな流れです。




映画の内容ですがですが、映画としては(ストーリーを楽しむかという点で)正直つまらないです。
というかところどころにアクションシーンがあり寝ることはないと思いますが、あんまり説明もなくシーンがコロコロ変わるので予備知識がないとどこで何が起きてるのかよく分からずに映画が終わってしまいます。
ではドキュメンタリーとしては?
かなりよく出来ていますし面白いです、自分も何度も見直しました。空挺部隊の降下も実機と軍隊を動員して撮影したらしいです。CGもない時代によくこんな映像が撮れたなと感心するほどです。
そこらへん2001年製作のバンドオブブラザーズと見比べると面白いかも知れません。


また当時の映画スターが多数共演しているのでそういうのが好きな人には良いかも知れない、少なくともデートで見るのはやめたほうがいいかもw(こんなの上映してる映画館がないかw)



長くなったが、ミリオタ的な見所として面白いのは、ピアットの発射シーンが見られるのなんてこの映画ぐらいなんじゃない、あとパンター戦車と思われる車両以外実車(っぽい)ばかりというのも面白いところ。




最後にこの映画、作戦前には作戦の中止を訴える将校を更迭するシーンや意外にもズサンだった作戦進行、さらには「上が勝手に号令をかけると部下が死ぬのさ」というセリフもある。
上層部が無理難題を押し付けその下が四苦八苦したり、空気を読むことを強要するあまり有用な意見も握りつぶしてしまうというのはどの国も(今も)一緒なのかもしれない。


たぶんどこのTSUTAYAにもおいてあると思うので、機会があれば見ると良いですよ~


  

2012年11月06日

CA G3:G3KA4風を作る!!

こんばんは寒いです。ブログの表示スタイルを変えてみました。
前回のストック交換に続いてG3をゲーム向きの仕様にしていきます。


この趣味の多くの先人は言います「カスタムの基本は長い物は短く、短い物を長くする事である」と今回はそんなつもりはあんまり無かったんですがショップにサイレンサーアダプターが置いてあったので買ってみました。

で組んでみたら、これが意外に格好良い‼

実銃にもG3KA4といって、スライドストックのモデルの銃身を切り詰めたモデルが有りますが。そっちの方はもっと短かく、ハンドガードもHK33と同じ物が付いてるようです。

全長は正確に測ってないので分かりませんが、交換した部分で6.5cm短かくなってるので全体で95cm程度に成ってます(参考:AK74が94.3cm)なのでだいぶ取り回しが良くなりました。

インナーバレルはAK用の物を流用しようと思ったのですが、ハイダーの内側が狭い形状なので使えませんでした。

しょうがないので現在の余剰部品の36cmぐらいの物を使用中です。初速もそれなりに落ちました

ゆくゆくハイダーを加工してAKと同じサイズのインナーバレル対応にする予定です。




最後に
冬場にガスガン撃つ時にヘアアイロンって便利だね(^^)


  

Posted by MAF at 21:23Comments(0)CA G3(売済)