プロフィール
MAF
MAF
主に千葉・神奈川でサバゲをやってます


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2013年07月28日

AKs74un購入!!

ようやく前々からほしかったLCTのAKS74UNを注文しました
AKs74un購入!!
AKs74un購入!!
ちょっと前まではビンラディンの銃ってイメージでしたが、最近ではM4系に次いでフィールドでよく見かけます
AKs74un購入!!
海外製電動ガンというと国産より安というイメージが有りますが、この場合マルイ製次世代電動ガンよりも高いです(汗)
当然海外製か次世代かで悩んだのですが
・本物同様スチールプレス製であること(マルイはアルミの鋳型)
・〃    合板のハンドガード(マルイのはプラ製)
・マガジンの流用が可能かつ種類が豊富
・一応サイドマウントがあり光学照準器も流用可能
・リアルアッセンブルである(例えばアッパーレシーバーとか)
・外装が素晴らしい(マルイのはこれでもかというほどネジが多い)
というメリットがあり、一方でデメリットは
・箱だしでの射撃性能
・マルイ製の方がグリップが細く本物に近い
・アフターサービス
という感じ。ちなみにリコイルについてはそんなに重要なものとして考えてませんでした

という訳でLCTのを購入。マルイAKを売ったので今うちにあるAKはみなLCTとなってしまいました




同じカテゴリー(LCT AK74系)の記事画像
AKのクリーニングキット
LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング
LCT AK74/M:本物みたいに塗装してみる
LCT AK74:実物ストックの付いたAK74が帰ってきた!
E&L PSO-1 M2スコープ購入
ノリンコ製PSO-1スコープ
同じカテゴリー(LCT AK74系)の記事
 AKのクリーニングキット (2018-02-25 21:33)
 LCT AK74Mのリアル化プチ加工と実物スリング (2017-09-20 19:06)
 LCT AK74/M:本物みたいに塗装してみる (2017-02-15 20:47)
 LCT AK74:実物ストックの付いたAK74が帰ってきた! (2017-02-13 20:13)
 E&L PSO-1 M2スコープ購入 (2017-02-04 15:56)
 ノリンコ製PSO-1スコープ (2016-12-11 13:38)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。