プロフィール
MAF
MAF
主に千葉・神奈川でサバゲをやってます


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2012年08月15日

東京マルイ 14年式拳銃

この日に安物のエアコキかよって気がしますが、家には旧軍系がこれしかないので仕方なく・・・

カタログ落ち(生産休止)なってしまったマルイ製エアーコッキングの14年式です
3年ほど前に赤羽の某所で中古(700円程度)で購入しました
東京マルイ 14年式拳銃
東京マルイ 14年式拳銃
わざわざ中古でエアコキを買うことは無くなってしまったが、マルイ唯一の旧軍の銃だったので購入しました。因みにトリガーガードの形状から手袋をしたままでも操作しやすくした後期型です
東京マルイ 14年式拳銃

比べる相手が悪いのですが同時期に使用されていたM1911やほぼ同時期に設計されたPPKやP38に比べると明らかに使いにくいです。いいところはグリップがかなり細身で握りやすいです(ただし片手保持の時だけ)
セーフティレバーはグリップを握ったまま操作できず、さらに180度回転させなくてはならない仕様
東京マルイ 14年式拳銃
サバゲ的に考えても、エアコキな時点で実用性を考えるのはナンセンスなのでしょう
刻印もしっかり
東京マルイ 14年式拳銃
マルシンのガスブロを触ったことが無いので細部については分かりません

コッキングレバーはかなり引きにくく速射は難しいかと
東京マルイ 14年式拳銃
マガジンはマルイの1900円エアコキ(非HGモデル)でおなじみの通称割り箸マガジンです
なおマガジンレバー?はダミーでマガジンの脱着は引っ張る/押し込むです(笑)
東京マルイ 14年式拳銃
この銃もゲームでの実用を考えるならお勧めしません
自分の祖父、曽祖父世代の人がこんな銃を手にして、ガランドやトンプソンで武装した米兵と戦っていたのか!と考えると感慨深いものです(因みに自分の曽祖父が陸軍少尉で南方へ出征しました、何処でどういう事をしたのか?どんな装備だったのか?は分かりません、幾分当の本人は10年前に亡くなったので・・・)

最近94式拳銃がモデルアップされたとはいえ旧軍の銃は余り種類が出てません
このマルイ14年式は絶版品ですが、もしもガンショップや玩具店でホコリを被ってるのを見かけたら保護してあげましょう(笑)
旧軍系は中華メーカーが出す可能性が限りなく低いジャンルなので、国内メーカには旧軍装備がもっと手ごろな値段で購入できるようにしてくれるとありがたいです。
自分のように敷居が低ければやりたいって人きっと多いと思います



同じカテゴリー(東京マルイ)の記事画像
東京マルイ USPコンパクト:小さいからと侮るな!
マルイM&P 9L PC ポーテッド にカスタムフレームを組む
東京マルイ M&P9Lレビュー
M&P9 Vカスタムについて
マルイM1911( MEUピストル)のカスタム
P226ステンレス 購入
同じカテゴリー(東京マルイ)の記事
 東京マルイ USPコンパクト:小さいからと侮るな! (2018-05-01 20:25)
 マルイM&P 9L PC ポーテッド にカスタムフレームを組む (2018-04-20 22:27)
 東京マルイ M&P9Lレビュー (2018-04-18 22:38)
 M&P9 Vカスタムについて (2018-04-13 22:01)
 マルイM1911( MEUピストル)のカスタム (2017-08-02 21:55)
 P226ステンレス 購入 (2014-01-15 22:19)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売