プロフィール
MAF
MAF
主に千葉・神奈川でサバゲをやってます


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年10月30日

最近気になるガリルARM

先日うぽっての最新刊を購入しました。まだ出るの先だと思ってたんでこれは嬉しい不意打ちです。


今回はネタ切れって訳では有りませんが、まだ持ってないけどいつかは欲しい銃について

ほぼ購入確定なもの
G36(フルサイズもしくはK)
AKs74とAKs74u(LCTかVFCが良いな、高いけどw)

ここまでの物は数年前から候補に入ってましたが、最近急に気になり出したのがガリルなんです。

(画像検索で引っ掛かった物より)

ガリルARMですが、電動ガンは3メーカーから発売されています。
台湾のICSというメーカーのはノンブローバックでアルミフレームだけどグリップの左側セレクターが唯一再現されています。
次にKING ARMSの物はブローバック付き(そうで無いのも有る)材料は特に記載は無いけど重量から察するにアルミフレームと思われます。
最後にLCTのものは実銃同様スチールの削り出しで、ノンブローバックという仕様。ただしそのせいで5kg有り、かつ生産数が少数でやや入手困難。

値段はICS KingArms Lctの順に高くなって行きます。といっても最安のICSでも4万越と安価なスチールAKが出回っている事を考えると割高感は否めない感じです。

ゲーム向きで無いけどリアルなLCT、ブローバック付きのking arms製、セレクター再現のICSどれもそれぞれのセールスポイントがあり決定版は不在の模様。
つまりはゆっくり悩んでね‼って事でしょう(笑)






  
タグ :ガリル

2012年10月27日

G3A4に組み換えてみる

マルイ製品では電動ガン中有数の不人気機種だったようで、早々に生産が打ち切られてしまった(打ち切り当時はニッ水すらない時代で、G3対応の500連マガジンも満足に打ち切れないようなものだったらしい)


確かにバッテリー面で不利だったといってもそれは過去のお話。こういう事を言うと宣伝臭くなって少々嫌だが今はリポバッテリーがあるのでバッテリーに困る事はない。だって考えてみると今はメリットのほうが多い
①スライドストックで輸送の負担が少ない。車無いんでこれは大事w
②SG1タイプのストックが長すぎる!!
③G3はピン2本外すだけでストック外せるので、その日の気分で気軽に組み替えられるため

という訳でこれを購入しました(^_^)ノ

割り引かれてたとは言え新品で購入、ジャンクパーツが無かったので…

定価が5400円。自分が買っといてなんだが、これマルイ純正のカスタムパーツでいったいどこら辺に需要があるのか不明な品w

そして開封して最初のショックは,ストック基部がプラスチック製
マルイSG1の固定ストックではここはちゃんと金属製だったのに・・・

そして内部のストックをロックするパーツもプラ(汗)
ですが購入時は部品の換えが利かない海外製では部品の破損は一大事、でもこれならどこが壊れてもマルイからその部分の部品を取り寄せるだけで済みます

因みに前にマルイ固定ストックは付かないと書きましたが、こっちのスライドストックはポン付け出来ました

そんな訳でぜんぜん強くないのにあえて不人気機種を使う玄人だと勘違いされそうですねwww  

Posted by MAF at 21:22Comments(0)CA G3(売済)

2012年10月23日

試しに購入!! フレクター迷彩

せっかくG3も買ったので、今後のためにドイツ連邦軍の迷彩であるフレクターを上だけ買ってきた

上野の中田商店で放出品で1200円
店舗では山積みになっていて、詳しい事はよく分からないけど緑が強いものと茶色っぽいのとが入り混じるカオスな状態、そこから自分に合ったサイズを探すので意外と大変

サイズと年式?のタグ
自分の身長と同じサイズを試着したら、ドイツ人より胴長なのか腰の辺りが短く、ワンサイズ大きさものを購入

内側

ポケット

最後にこれはなんかのサイン?

血なわけないよねwww  

Posted by MAF at 20:13Comments(0)ドイツ連邦軍

2012年10月20日

マルイM9A1購入してしまった

そう言えば以前M9A1に興味は無いと言ったな、すまんあれは嘘だww





レイル無しの方がベターだと思ってたけど、H道楽さんやHマニアさんなどのレビューを見ていたらレイルなしを持つよりも早く手に入れたいって気持ちのが強くなってしまったww
まあインドアや夜戦考えるとこっちのがいいかな…って事で購入

完全に個人的な話ですが、今までゲーム用の拳銃がP99とグロック17といったポリマーでハンマーレスのモデルだったのでテイストの違うものが欲しくなったんですよ。最後二択まで候補を絞ったんだけどその2つがM9とP226だった。なんかどっかの国のトライアルみたいな組み合わせwww


ところでG3のスコープが遠のいた件についてはノーコメントでw

他に買ったものの紹介はまた今度
M9A1と全く似合わないものですが(笑)  

Posted by MAF at 22:11Comments(0)東京マルイ

2012年10月18日

東京マルイ Glock 17 外装のグレードアップ

マルイグロックを思いのほか安く入手できたので、部品を色々交換してみました
最近は1911系のように多くの外装カスタムパーツが発売されていて、スピードシューティング向けの仕様にも出来ますが個人的に素のシンプルな外観こそがこの銃の魅力だと思ってます。
なんせ用途がサバゲのサイドアームなんでレースガンほどの性能は必要ないかなというのも理由ですが…


まずガーダー製のTANカラーフレーム
マルイのものと異なり刻印もしっかり入ってます

またマルイフレームに入っている重りも入ってないので、社外製のストックなどをつけやすくなりでしょう。
組み込みはトリガーハンマー周りの部品を移植するだけで、純正スライドとの相性もばっちりです

つぎにVFC製のメタルアウターバレルです

在庫処分だったのか1500円で購入できました、14mmネジのアダプターと純正よりテンションの強いリコイルスプリングが付属してました、そのスプリングを試しに組んでみましたが強すぎてうまく作動しないことが多かったです

因みにサプレッサーをつけると、アウターバレルの動きが鈍くなり動きが遅くなります


最後にレプリカのマグプルマグバンパーです
3つセットで1200円でした



これによりリロードがしやすくなりました
ガス補充用と思われる穴が開いてますが、全く役に立ちません(笑)
なのでバンパーごとずらして補充するかんじです

最後に、メタルスライドは?ってよく言われるのですが、法律的にグレーな部分がありますし、作動が遅くなるのがイヤなのでつけない予定です。

これ全部でも値段は新品定価程度です。(予備マグ本体含まず)
正月セール恐るべし…

  

Posted by MAF at 20:54Comments(2)東京マルイ

2012年10月10日

マルイ グロック17 かるくレビュー


東京マルイのグロックです
去年赤羽の某店の初売りセールで新品を7000円で購入できました
こんなフレームの色ですが、カスタムバージョンのほうではなく、ノーマルのものがベースです

ゲームでの主力拳銃です(でも正直な話、ゲーム中あんまり使わないんですよね・・・)
なお色々なメーカーからGlockはモデルアップされてますが、ほとんどがハンマー内蔵式のシングルアクション作動です。実銃同様のよく分からないw作動方式を再現しているのはタナカのモデルガンだけでしょうか?
実銃の話をすると、当時拳銃のフレームにポリマーを使用するというのはかなり斬新だったらしく、金属探知機でも発見できないハイジャック拳銃とか言われてたようですが、今考えるとありえない話ですよね(笑)

フレームの形も第1から第4世代まであります、マルイやKSCのはアンダーレイルやフィンガーチャンネルのついた第3世代です

今回は本体に加えて、交換式の蓄光サイトが付属します

スライドを分解して内側のネジを外すだけで交換できます

使用してみましたが、正直光ってるね~(棒)みたいな感じです、蛍光塗料の色がやや暗いので、普通に使うときは普通の照準のほうが使いやすいです

射撃性能はマルイらしく、寒さに弱いですが、よく当たります

あと実物に比べてスライドが太い(らしい)です。なのでホルスターはG17用ではなく45口径でワンサイズ上のG21用を買う必要があります。日本国内にG21用が大量に出回っているので個人的にはこの事は気にしてません。
このスライドのサイズミスは、リアルサイズだと耐久性が足りなかったのかな?と思ってます。現にG18では夏場のロングマガジンでフルオートを撃つと壊れ易いそうですし。

あと購入直後にやった実験いやイタズラは、試しにKSCのマガジンを差してみるってのをやりました
一応ブローバックはします。スピードも遅く生ガスを吹きますがwww

今日はこれぐらいで…
  

Posted by MAF at 21:09Comments(0)東京マルイ

2012年10月06日

Fulton製 L字型ライト MX-991/U


映画プラトーンにてエリアス軍曹が地下壕?で使っていたライトである
なおドラマバンドオブブラザーズでも同じようなタイプのライトを使用するシーンがある

ちなみに実物らしいのだが、値段は1500円程度で入手できた。

最近流行のSureFire系の敵の目を眩ます用途ではなく、どちらかというと軍用懐中電灯みたいなもので光量も正直なはなし市販の懐中電灯レベルです。

(ごめんなさい、電池が新品でないので最初よりさらに弱くなってます)


ここからが軍用の面白さです
底蓋を空けると、赤と青のカラーフィルターが入ってます

これをここに入れると

という風に夜戦時合図とかに使うんでしょうかね

電池は単一2本です

予備の電球入り

ゴムパッキンも入っておりたぶん防水性も大丈夫

スイッチとボタン
スイッチが一番したの状態で電源OFF,真ん中でボタンを押すときのみ点等、一番上で常時点灯
なおこのバージョンは誤操作防止のためにガードがついている

裏にはこのようなクリップがあり、ベストに付けられる

最後にこれ何に使うのかよく分からない金具、多分紛失防止の紐でも付けるのかな?


ちなみにこのライトが一番活躍したのは去年の東日本大震災直後の停電時でした。  
タグ :ライト

Posted by MAF at 21:03Comments(0)ライト類